2013年5月29日水曜日

それでも日は沈み,また昇る

 なんだか古い映画のタイトルみたいですが...

 相変わらずに毎日いろいろなことは起こります.急に暖かくなるとグループホームの庭には次々と花が咲き,ついでに雑草もすごい勢いで生えてきます.ありを室内で発見することも増えました.今週末にはメンバー総出でいよいよ草取りです.そのあとは恒例のバーベキュー.

 明日,いよいよ移転先の大家さんとお目にかかります.契約書を取り交わし大きなお金が動くのは,いつだって緊張と不安がつきまとう.カフェの改築のときもそうでした(工事と備品購入で400万!よく乗り切れたなー).今回,多くの困難が立ちはだかり何度も諦めかけたのですが,そのたびに思いがけない助けをいただいたおかげで契約にたどり着けました.カフェの改築は少し延期せざるをえませんが,事業を企画したり寄付を募ったりしながら,また一から頑張ります.新しい地域活動支援センターから5~6分のところに場所は決まりました.今のカフェの設備をそっくり持って行きますが,それでも水回り等150万ほどかかります.

 二つのグループホームから遠くなるのは不安材料ですが,メンバー達の気力体力を鍛錬する機会だと思ってスタッフも気持を新たにしなくては.メンバーと一緒に新しい場所に慣れるまでが大変だろうと思っています.

 いいことも悪いことも,始まりがあって終わりがある.

出来ることを,とにかく全力でやるだけです.最近みた綺麗な夕焼けは,まさに「それでも日は沈み,また昇る」そんな言葉がぴったりでした.

2013051018220000-2013-05-28-23-47.jpg

2013年5月23日木曜日

ああいえばこういう

 自分がなぜ「それいゆ」にたどり着いたのか.あるいは「それいゆ」しかなかったのか.それをメンバーが理解し受け容れるには時間がかかる.

 些細な日常をはなから小馬鹿にして,自分は出来ている,自分にはプログラム(メンバーごとに組まれるサポートの内容)など必要ないというメンバーの場合にはなおさらだ.そして長い時間の間には何度か大やけどを負うようなトラブルと出会う.大やけどで学ぶ人は幸いだが,このところああいえばこういうで,火傷から学べない人が少なくない.しかし失敗する自由は本人にある.生きてさえいれば何とかなるのだからと思って,早めに「それいゆ」から出て行くことを勧めることにしている.

 ああいえばこういう.その言葉はその人自身の不安と怖れを映し出している.

 一方で,淡々と心身の不調はありながら些細な日常をこなしていくメンバーがいる.続けていくことで人との距離をつかみ,人への信頼を育てていく.しかしその人もまた,かつては「ああいえばこういう」人であった.ふたつの分かれ目はどこにあるのか.これまで「それいゆ」を通り過ぎたたくさんの人たちの顔を思い浮かべながら,考えている.

2013年5月17日金曜日

お花見

 今日は生活訓練の「食べる」プログラムの一環で、メンバーと一緒にお弁当を作り天神山までお花見に出かけた.朝からお天気がよく久々に暖かさを感じた日だった.

 お弁当作りはあらかじめ打ち合わせた分担で進められた.今日のメニューはタケノコの炊き込みおこわ,唐揚げと付け合わせのキャベツ千切りとポテトサラダ,ひじきと切り干し大根の煮物,そしてフルーツはキウイ.さすがはカフェに出てプレ就労に入っているメンバーもいるので,作業はスムーズに進む.本当に皆の成長が感じられる瞬間でこちらも嬉しくなる.初めて参加するメンバーもなれない手つきながら一生懸命だ.

 天神山の桜はまだ3分咲きといったところ.しだれ桜も来週には満開かなと思う.

久しぶりにお日様をたくさん浴びてみんなでお弁当を食べた.やっぱり手作りしただけあってものすごく美味しかった!「食べる」ではこれまでもいろいろなものを作り,そしてみんなと一緒に食べることを繰り返している.季節感,素材のもつ食感や栄養など,おしゃべりしながら食べることへの関心を呼び覚ましていく.まずは関心をもってもらうこと,そして食べることは楽しくてしかも生きることにつながっていることを感じてもらえたらいいなと思う.桜があまりに綺麗でみんなそれぞれに携帯を向けていた.

2013051712230000-2013-05-17-21-44.jpg

2013年5月13日月曜日

息抜き

 今日は雑誌の取材があった。AL依存症に関する専門誌で,創刊号に施設紹介ということで「それいゆ」について掲載が予定されている。遠いところからお見えになり、札幌の寒さにびっくりしていた.無理もない。

 ところで地活のすぐ近くに「北海道ダルク」があるけど、その前にある桜が咲き始めた。今日は綺麗な花がようやく咲いたというのに、容赦なく冷たい風が吹き付ける日だった。ダルクは17日にお花見だという。とっても穴場的な場所で,写真を見ると本当に桜の向こうに海という素晴らしいロケーションだ。私たちも同じ日に、生活訓練の「食べる」でお花見弁当を作り桜を見に行こうと計画中。どうか晴れますように。

 今日のインタビューで息抜きについて聞かれた。思いつかなかったけれど、ネイルもそうかなと思う。ネイルを始めて8年くらいになるが、爪で覚えて下さる方も多いので名刺代わりのようなものになっている。毎回ネイリストと考えるデザインは楽しい時間だ。今回は芽が出る季節にふさわしい緑。綺麗になった爪をみると元気も湧いてくる。

2013051216290000-2013-05-13-23-11.jpg

2013年5月9日木曜日

積み重なる

 一昨日めずらしく弱気なブログを書いた.つれに「あららー」と驚かれるくらいだから,結構気持も下がっていたのだろう.

 今日はこれからの移転のことなどを理事と相談できたこともあって,気分がかなり落ち着いた.やっぱり言葉で表現するのは大事です.いつもメンバーに言ってる自分が実践しないとね.

 新しい備品購入に向けて助成金を申請してみようと準備をしているが,カタログをもらって来てスタッフ達と眺めていると何だか元気が出てきた.オフィスで使うテーブルや椅子など,今はずいぶんと安らぎを感じさせるものが多くてびっくりしつつ,あんなのがいいねこんなのはどうかと話すと頑張ろうと思うから不思議.

 言葉でラクになれる自分.でも言葉が不自由なメンバー.

つい何日か前,かみあわない,積み重ならない言葉の前で分かろうとすることを投げ出したくなる気持になった.でもちょっとした言葉のやり取りに救われる自分がいる.言葉が不自由なメンバー達との,それでもほんの少しは積み重なる経験と時間.それを無理矢理信じるしかない.

 6月に東京でイベントをおこないます.東京方面のかた,いらしてください.

はるえさんと一緒に企画し,ダルクの近藤さんと原宿カウンセリングセンターの信田さんにお話ししてもらいます.チラシのイラストはつれが描いた.ハッパに絆創膏はったら,お日様あたらなくてダメでしょ(w).イベント情報に貼付けておくので見てください.

2013年5月7日火曜日

absent-minded

 連休が終わり、今日から地活は再開。「お花見レク」は結局つぼみのほころびもないまま。

来週には少し暖かくなるかな。いくらなんでも日中最高気温が10度以下って,関東なら冬です。みんなコートは着ているけどGW中の観光客はダウンを着ているので判別可能。無理もないです。

 GW中,忙しかったのはグループホーム。お巡りさんは来るし,救急車が来るし。

 日本語の通じない人がいて(日本語を話すけど,意味は通じていない)、コミュニケーションには苦労が多い。本人も大変だろうけど、つき合うこっちもくたびれる。なので,普通に文字を解せる人との会話がすごくいいなと思えてしまう。外国へ行って言葉がまるで通じない大変さを、同じ言葉を操る同士で経験するタフネス。

 大体のことは何故そうなってるのか考えてみようとする癖が,今度ばかりは発動せず。それくらいめんどくセーという気持になっている。やばし...